サークル仲間の笑顔

2024年12月1日

本日は午前中は「山の会総会」の皆様と、午後は「モーニング・バード」のウクレレの皆様とご一緒しました。「山の会」には丹羽秀樹代議士と共に、顧問に就任しております。この「山の会」は健康と長寿のために、月に1回、みんなで山登りに行って、体力をつけようという会で、春日井市と小牧市の皆様で70名ほどの会員の方がみえます。私も会費を払って所属しております。

 

なかなか山登りに参加できなくて残念ですが、年に1回の清掃活動や総会にはお邪魔しております。年会費もついでに納めようと会計の方にお願いしました。役員の皆様のお蔭で、会の運営がされており、ご挨拶でもお礼を述べました。また本日はある女性の方が来てくださり、お孫さんがひなご幼稚園の卒園児で、大きくなりましたとお礼を言っていただき、会に出席してよかったと思いました。

 

午後からは朝起き会でお世話になっている皆様が、これまた愛知県警の「つみきおに」でお世話になっているミヤコ先生のご指導のもと、ウクレレ同好会で練習されており、その発表会に出かけました。会費制なので、テーブルにはお茶とお菓子が用紙されており、アットホームな雰囲気で始まりました。歌詞カードが配布されており、ウクレレの演奏に合わせて皆様で歌いました。

 

最後にアンコールがかかり、ウクレレの演奏だけでなく、私も飛び入りで歌うことになり、皆様と共に「ふるさと」を歌いました。またその後に私にアンコールのお声がかかり、「翼をください」をミヤコ先生のウクレレ伴奏で、歌わせていただきました。高校生の頃に流行った歌で、何十年ぶり?心に響く歌は何十年経っても、歌い継がれるのだと改めて思いました。